今日の御宿町は秋晴れであせばむ陽気でした(^o^)ノ 今日ご紹介するスポットは御宿駅から徒歩3分、御宿町公民館の隣に位置する 御宿町歴史民俗資料館です。縄文時代から最近までの御宿の出土品の展示や暮らしぶりが わかる展示室、江戸時代から昭和にわたる国内外の貴重な教科書が収蔵されている 五輪文庫の部屋などがあります。五倫文庫とは、1872年、日本に学制がしかれてから 戦後のころまで現在でゆう小学校や中学校で使われた教科書を収めた文庫だそうです。 驚くほど豊富な在庫がありますから、一度訪れてみてください(^-^)ノ 11月30日までは、御宿町のお祭りに関わる物品が展示されています。